みんなの言うBF2というのを調べてみた・・・w
2006年8月29日 日常生活(´・ω・)ポカーン コメント (4)一言で言うとめちゃめちゃおもしろそうだわwww
私はゴールデンアイ系の銃撃戦とか戦争で小隊組んで戦う系が結構好きなのでやってみたいな〜(´;ω;`)
でも・・・暇つぶしにBF2ってググってみたら初心者のためのページみたいなのがあって色々解説してくれてたんだけど・・・まずBF2って毎月お金いるのかな??wまずそこがきになるwww
それとBF2するための環境条件が厳しすぎwww
私のPCはいちよう処理速度3.0Gと結構な高性能なPCなんですがDELLから買って1年経ち・・・メモリも増設してないしグラフィックボードも付いてるのかどうなのか・・・買った当時そのまんまの状態><w
あ〜あ・・・なんかグラボだけでも3万前後のいるらすぃし・・・メモリも最低でも1GB以上とか書いてるし・・・512をもう一個増設しなきゃいけない・・・;;CPUの処理速度は3.0G以上って書いてあるからCPUの処理速度だけ条件満たしてる・・・w
BF2するのは私のPCじゃダメだなぁ・・・;;
ドスパラやパソコン工房で私のDELLのDEMENSION8400に搭載できるグラボと512MBのメモリ探すかなー・・・
誰かやってる人・・・PC環境や毎月のお支払いなどなど教えてくださいませ><bbb
誰か大阪近辺で安くていいPCパーツ売ってるとこないかな??w
やっぱ日本橋が一番かな・・・
新パッチが明日だっていうのにBF2に誘惑されてる><w
とりあえずPC改造費に5万くらいかかりそうだなという予想ががががが・・・高校生には厳しすぎる・・・ゲーム屋かレンタル屋あたりでバイトすっかなー・・・
今大航海時代の新パッチダウンロードしてるんだけどADSLの50MBの通信速度でも遅すぎるwww
日記書きながらずーっとダウンロードしてはや3時間経った・・・残り時間@1時間・・・500MBダウンロードするだけにこれほど時間かかるとは・・・全鯖の大航海時代してる人とか合わせるとやっぱ人数いるんですね〜(;´Д⊂)
私はゴールデンアイ系の銃撃戦とか戦争で小隊組んで戦う系が結構好きなのでやってみたいな〜(´;ω;`)
でも・・・暇つぶしにBF2ってググってみたら初心者のためのページみたいなのがあって色々解説してくれてたんだけど・・・まずBF2って毎月お金いるのかな??wまずそこがきになるwww
それとBF2するための環境条件が厳しすぎwww
私のPCはいちよう処理速度3.0Gと結構な高性能なPCなんですがDELLから買って1年経ち・・・メモリも増設してないしグラフィックボードも付いてるのかどうなのか・・・買った当時そのまんまの状態><w
あ〜あ・・・なんかグラボだけでも3万前後のいるらすぃし・・・メモリも最低でも1GB以上とか書いてるし・・・512をもう一個増設しなきゃいけない・・・;;CPUの処理速度は3.0G以上って書いてあるからCPUの処理速度だけ条件満たしてる・・・w
BF2するのは私のPCじゃダメだなぁ・・・;;
ドスパラやパソコン工房で私のDELLのDEMENSION8400に搭載できるグラボと512MBのメモリ探すかなー・・・
誰かやってる人・・・PC環境や毎月のお支払いなどなど教えてくださいませ><bbb
誰か大阪近辺で安くていいPCパーツ売ってるとこないかな??w
やっぱ日本橋が一番かな・・・
新パッチが明日だっていうのにBF2に誘惑されてる><w
とりあえずPC改造費に5万くらいかかりそうだなという予想ががががが・・・高校生には厳しすぎる・・・ゲーム屋かレンタル屋あたりでバイトすっかなー・・・
今大航海時代の新パッチダウンロードしてるんだけどADSLの50MBの通信速度でも遅すぎるwww
日記書きながらずーっとダウンロードしてはや3時間経った・・・残り時間@1時間・・・500MBダウンロードするだけにこれほど時間かかるとは・・・全鯖の大航海時代してる人とか合わせるとやっぱ人数いるんですね〜(;´Д⊂)
コメント
BF2は製品版のみでアップグレードしなきゃ課金不要かと思う。
グラボ俺は5200程度の使ってるよー
一応・・CPU内容さらしておくから、これでできてるので
参考程度にw
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04
[システム]
本体CPU AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+
周波数 1994 MHz
CPUの個数 1
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ 容量:1023MB : 空き領域:741MB
ハードディスク[C:] 空き容量:89.51GB 総容量:113.69GB
ビデオカード NVIDIA GeForce FX 5200
チップ GeForce FX 5200
VRAM 128.0MB
DAC Integrated RAMDAC
ドライバ nv4_disp.dll
バージョン 9.1.3.1
ベンダーID 4318
デバイスID 802
サブシステムID 0
改訂版レベル 161
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 127.0MB
利用可能VRAM容量 127.0MB
利用可能テクスチャメモリ容量 245.0MB
DirectXのバージョン DirectX 9.0c
サウンドカード Realtek AC97 Audio
サウンドカードドライバ ALCXWDM.SYS
バージョン 5.10.5620
更新日時 06-21-2004 08:53:20
ネットワークカード VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter
ネットワークドライバ FETNDISB.sys
バージョン 3.23.0.408
改訂版レベル 9-2-2003
ネットワークカード BUFFALO WLI-U2-KAMG54 Wireless LAN Adapter
ネットワークドライバ U2KAMG54.sys
バージョン 1.1.1.4
改訂版レベル 6-9-2005
CD-ROM/DVD-ROMドライブ DVDRW IDE1108
今後のためにもグラボ強化しようかなぁ・・。
そういうのってどうやったらわかるのかな・・・??w
自分でPC開けて調べたりしたらいいのかな??
光栄のKOEI SYSTEM VIEWER ってツール使ってるのよ〜
場所は信長ONのHPにあるから拾ってくるといいおー