パソコン改造計画その?(´ー`)
2006年9月1日 大航海時代の何気ない日常 コメント (2)
色々なアドバイスコメントや兄貴やネット情報により無事何のグラボにするか決まりそうです(`・ω・´)シャキーン
私の搭載してるマザーボードですけどグラボが刺さってる状態だとAGPかPCI-EかわからなくてネットにAGPは茶色の接続部って書いてあったのでAGPと思ってたんですけど、一度ネジはずしてグラボはずしてみたらグラボにPCI-Eって書いてありました(ノ∀`)ペチw
さてさて金が無いんでコストパフォーマンス重視でいきました><b
高性能を求めれば求めるほど値段もあふぉみたいに上がるし・・・どっかで踏ん切り決めなくちゃね><w
グラボってそれにしても高いですねー・・・ピンきりですけど安いのなら1万以下で高いのはGeforce7950GT??だったかなめちゃ高かったキガスル・・・w
BF2するための環境でもう一つCPUの負荷を軽減するためにサウンドカード付けた方が銃撃戦の音や無線・手榴弾などわかりやすくなり音質も上がりいいって書いてありました・・・w
本当なのかなわかんないけどw
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/に色々BF2の必要スペックやいろいろな方法書いてました(ノ∀`)ペチ
さーて、グラボが届くのは明日か明後日だそうです(’-’*)ニヨニヨ
楽しみだな〜グラボ何にしたかは内緒です^^^^^^^w
クエスチョン?:ジェラルドさんは誰に似てると言ってるでしょう??^^w
なんか上陸地点に変なNPCいたからSS撮ってみたw
ちなみにしゃべりかけると「お前の相手をしている暇はない!」とかほざくwwwwww
私の搭載してるマザーボードですけどグラボが刺さってる状態だとAGPかPCI-EかわからなくてネットにAGPは茶色の接続部って書いてあったのでAGPと思ってたんですけど、一度ネジはずしてグラボはずしてみたらグラボにPCI-Eって書いてありました(ノ∀`)ペチw
さてさて金が無いんでコストパフォーマンス重視でいきました><b
高性能を求めれば求めるほど値段もあふぉみたいに上がるし・・・どっかで踏ん切り決めなくちゃね><w
グラボってそれにしても高いですねー・・・ピンきりですけど安いのなら1万以下で高いのはGeforce7950GT??だったかなめちゃ高かったキガスル・・・w
BF2するための環境でもう一つCPUの負荷を軽減するためにサウンドカード付けた方が銃撃戦の音や無線・手榴弾などわかりやすくなり音質も上がりいいって書いてありました・・・w
本当なのかなわかんないけどw
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/に色々BF2の必要スペックやいろいろな方法書いてました(ノ∀`)ペチ
さーて、グラボが届くのは明日か明後日だそうです(’-’*)ニヨニヨ
楽しみだな〜グラボ何にしたかは内緒です^^^^^^^w
クエスチョン?:ジェラルドさんは誰に似てると言ってるでしょう??^^w
なんか上陸地点に変なNPCいたからSS撮ってみたw
ちなみにしゃべりかけると「お前の相手をしている暇はない!」とかほざくwwwwww
コメント