私のブログもついに訪問者10万人になりましたね( ´∀`)
ありがたいことです(`・ω・´)b
最近は大学生活にも少しは慣れ、余裕が出てきたせいか(あと少しで春休み)毎日更新してます( ´∀`)タハーw
とりあえず1月29日から2月5日までテストがあるんですけど!
後期の授業はたくさん取ってるわけでもなく、また少ないわけでもないので、ちょうど良い感じでテストが分散されてました^^
とりあえず大問題の授業は流れ学の基礎ですわ・・・^^;;;;;;;;;
もうなんていうのかな、前にも書いたけど難しいですわw
いちよう物理は得意だったので、周りにいる友達に比べれば私はかなりできる方なんですが(´・∀・`)ニヤニヤw それでも難しい・・・
しっかりと公式を覚えて、問題を見てどの公式に当てはめてどう解いて行くかということを念頭に置ければ楽勝と言えば楽勝なんですよね・・・
材料力学って言うもろ物理のやつもよく似たもんで
しっかり問題を見て、公式を当てはめて解けば楽勝なんですが・・・
でも流れ学の難しいところは、公式がまったく新しく難しいのが難点かなと思ってます・・・;;
材料力学は力のモーメントの問題とか高校の問題だったので、しっかり高校で理解できてる人にとっては超楽勝に近いんですよね(`・ω・´)
テスト前に公式を覚えてしまえばこちらのもんなんですが・・・
さてはて約280人くらいいる流れ学の授業は何人単位を落とすだろうか・・・(゜Д゜)

やっぱ大学生になると高校生の時と違って勉強のモチベが下がります・・・なんでだろw
一番の原因はバイトかなって私は思ってます・・・
高校の時はバイトしてなかったので勉学の妨害と言えば・・・!大航海時代とPS2の仲間たち^^^^^^^^^^^^^b

現在は大航海時代とPS3とその仲間たち+バイトって感じで、妨害率が増えてますわww

そうそうヤマダ電機の面接が来週の火曜日の夕方6時になりましたわ( ´∀`)
とりあえず重要視される志望動機はというと・・・

私は普段からヤマダ電機のゲームソフトコーナーをよく利用しており、特にゲームソフトが好きで詳しく、商品知識を活かす事ができると思い応募させて頂きました。

インターネットに紹介されていた文を参考にして、ベターな文に自分流に書き換えてみますた(`・ω・´)
まだ履歴書書いてはいないんですけど・・・とりあえず貴店の店が好きで〜〜とか、商品知識を活かすなどの文がよりベターらしいです(・∀・)b
実際、ゲームは詳しい方だし!
パソコンもそこそこいじくったりエクセル・ワード・パワーポインターは使えるんで、売り文句には使えるかなと思ってます( ´∀`)
特にゲームショップに要求されるスキルってなんだろうなぁ〜
やっぱ商品知識と・・・お客様に対する接客態度かな??
とりあえず、頑張ってみますわ〜!!まだ先だけど面接@w@

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索