やっぱ凄いわぁ~・・・(゚∀゚)
なんか、DVDドライブが自動で書き込み速度決定して最高品質にしてくれるシステムがあって便利便利・・・
ただ変な疑問が発生したんですが・・・( ´∀`)
16倍速対応のDVD-Rで品質適応なんとかシステム有効にしてるとなぜか20倍速で書き込みはじめるんだよねw
品質重視にしてるんだけど・・・大丈夫なんだろうか・・・??(;゚∀゚)
まぁ、そのDVD-RはVictorの日本製でかなり高い部類のDVD-Rなんで大丈夫だと思うんですけどね。
アプコン搭載のパイオニアプレーヤーに入れて見てみたけど・・・全然問題無し!!
書き込みも4.35GBを4分ちょいで終わるというこのすばらしさ・・・><;
目から鱗ですぜ( ´∀`)
やすもんのFUJIのDVD=Rだと自動で8倍速で書き込みでした。
ちょっと高いFUJIので12倍速・・・
SONYのは16倍速でした・・・
たしかにこの最高品質の自動書き込み速度設定は・・・メディアに対してちゃんと識別してるみたいですね・・・(゚∀゚)b

そうそう32型のTVに変えてからちょっと思ったんだけど、圧縮したDVDはちょっとブロックノイズっていうか・・・ゆーーーっくり映像がスライドするときなんかにかすかにノイズが映るんですよね~;;
あのフリーソフトの詳細な分析をオンにさせても・・・うーん・・・あんまり変わらないかな??ってな具合・・・
まぁ20型でアプコン搭載した見た時はブルーレイ並の綺麗さだったけど・・・
やっぱ最新型の走査線の多い液晶テレビだと逆にアプコンDVDでも画質が少し下がっちゃうね;;
液晶テレビ買う時のクチコミとかレビューでも書かれてたんですけどね(・∀・)
フルHDとかの32型のTVでDVDを見たりすると逆に画質が悪くなるって><;
私のはハーフHD??だったかなブラビアF1シリーズの32型なんで、いけるだろうと思ってたんですが・・・

あ!でも、圧縮したDVDだけの話ですからね
しかもかすかにノイズが入るって言っても、それでも十分すぎるぐらい綺麗ですがw
非圧縮にDVDは絶大な綺麗さなんで問題ないですね(゚∀゚)
ちょっとハイレベルなもんを望みすぎただけか・・・私がw
まぁ32型クラス~は超高画質を求める人はブルーレイに切り替えるべしだね^^
ほんでもってブルーレイを楽しみまくる人はフルHDを買うほうがいいかも(゚∀゚)
私は今はブルーレイ<DVDなんでハーフHDでちょうど良いんですけど、ブルーレイも見るので、非常に良いバランスなTVチョイスだったかな??とおもっとりまする~
さーって・・・コードギアスR2でも見ようっとw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索